さすがにちょっと生豆の高騰ヤバいです。たぶん200g900円で販売していくのは限界かなと。そこで最後の手段、11月12日出荷分より送料無料を廃止することにしました。これで賄えなくなったら値上げをします。どうなることでしょう。個人、業者、ともにです。ご不便をおかけしますがご協力いただけると嬉しいです。
なぜそこまで値上げしないことに拘るのか?理由はありません。なんとなくです。値上げしたからと言って怒るお客さんは殆どいないと思います。むしろ心配いただいています。が、本当に全部やったのか、これ以上どうにも出来ないのか。それを考えるのがどうやら楽しいみたいです。変な人だな、オレ(笑)
そもそも送料無料っていう制度があんまり好みじゃなかったのにダラダラ20年近くやってきました。ちょうど良い機会かなと。こう書くと無駄に前向きだ、わたくし(笑)流通業者あっての小売業。日々集荷にきてくれて配達してくれている方が透明人間になっていることはずっと気にかかっていたまま放置して20年。
やっとです。コーヒー生豆の高騰も悪いことばかりじゃないなと。無駄に前向きだ(笑)日々こまごました決断の連続。どうしても大きな決断は後回しにしてしまう。見てみぬふりばかりが上手になり、それが大人だと自分に言い聞かす。でもね、ほんとの大人は大きな決断こそ速やかにやるものなのだ。
とグダグダ書いておりますが、要は一回の発送に770円がかかります。全国一律、いや嘘だ。沖縄、離島は実費いただきます。770円でも実際は赤字のケースもありますが、とりあえずアアルトコーヒーのお客さん全部で平らにするという感じでいきたいなと。いろいろしているうちにコーヒー相場下がるといいな。。。。
